2022年04月26日

第3回野末洋メモリアル ピアノリサイタルが開催されました

IMG_4502のコピー


2020年にスタートした野末洋メモリアル・ピアノリサイタル。先日、第3回を開催しました。会場は通所リハビリテーション・エントランスホール、ゲストはピアノ・小島則子さん、バリトン・本馬親良さん。春らしく、穏やかな気持ちにさせてくれる素敵なセットリスト、ぜひご覧ください。

・幻想曲さくらさくら・春の小川・あわて床屋・浜辺の歌・鉾をおさめて・君恋し・夜霧よ今夜も有難う・アラベスク・悲愴第二楽章・野ばら・献呈・心の瞳・明日があるさ・青い山脈

2022年03月28日

移動○○屋さん・4月の予定:おぐら支え愛隊

6.92 - コピー

4月予定
昨年の5月からスタートした、地元川崎の新鮮野菜が楽しめるお美味さんクラブと豊富な種類のパンやお菓子が選べるessenの移動パン屋さん。地元のみなさまのおかげで継続することができ、心から感謝しております。これからも引き続き、よろしくお願いします。
生活支援コーディネーター 髙橋

2022年03月22日

3月のお野菜一口メモ・のらぼう菜&つや菜:おぐら支え愛隊

3665

36653月の旬のお野菜はのらぼう菜と、のらぼう菜の研究中に発見された新種で川崎生まれのかわさきつや菜について特集しております。今回は南加瀬にあるしんぼりファームさんにお邪魔して、美味しい食べ方などを取材してきました。
生活支援コーディネーター髙橋

一口メモ

2022年02月28日

2月のお野菜一口メモ・白菜:おぐら支え愛隊

3106 (2)

3106 (2)
2月のお野菜一口メモは『白菜』です。白菜も時代に合わせて進化しており、オレンジ白菜やミニ白菜など品種改良されたものが市場に出回っていますね。オレンジ白菜はスーパーで見かけていましたが、ミニ白菜の存在は、お美味さんクラブで初めて知りました。一口メモでは、簡単レシピも掲載しております。ぜひ、お試しください(^○^)
生活支援コーディネーター髙橋

2月一口メモ
2月の一口メモ:白菜

2022年02月28日

移動○○屋さん3月の予定:おぐら支え愛隊

3358

3月予定

移動○○屋さん、3月もぜひお立ち寄りください。ちなみに3月のお野菜は、川崎の伝統野菜「のらぼう菜」になります。ご来場の際は、マスク着用・手指消毒にご協力お願いします。
生活支援コーディネーター 髙橋

3357

2022年02月03日

1月のお野菜一口メモ・さつまいも:おぐら支え愛隊

3107

31031月のお野菜販売で「ぶさいく大根」が1本100円で売られていました。変な形をしていたり、育ちすぎて太くなったり、葉っぱが霜焼けしてしてしまったりと…見てくれは悪いが、中味はとても新鮮で美味しい大根でした。
3107

1月のお野菜一口メモは「さつまいも」!!
まめ知識や栄養、簡単レシピも掲載しています。
ぜひご覧ください。
生活支援コーディネーター 髙橋
3105

一口メモ - 2gatu

2022年02月02日

移動○○屋さん2月の予定:おぐら支え愛隊

3104

3104お正月が過ぎたかと思っていたら、もう2月になりましたね。梅の花もチラホラと咲きだし、ご近所の庭先のロウバイは満開で、ほのかに香る甘い香りに癒されています。さて、2月の移動○○屋さんですが、感染対策を行いながら今月も開催します!!お野菜は、先月から川崎の伝統野菜「のらぼう菜」が出回りました。
ご来場の際は、マスク着用・手指消毒にご協力お願いします。
生活支援コーディネーター 髙橋

セット印刷用

2022年01月25日

第2回野末洋メモリアル ピアノリサイタル開催

IMG_4390


2020年にスタートした野末洋メモリアル・ピアノリサイタル。先日、第2回を開催しました。会場は通所リハビリテーション・エントランスホール、ゲストはピアノ・小島則子さん、バリトン・本馬親良さん。あいにくのコロナ禍での無観客開催となりましたが、素敵な時間をYOUTUBEにアップロードしたので、ぜひごご覧ください。

ピアノリサイタルPurple

2022年01月07日

移動○○屋さん1月の予定:おぐら支え愛隊

2953

2677
あけましておめでとうございます
今年も感染対策を行い、移動○○屋さんを開催いたします。新年最初の移動販売は1月12日水曜日(13時10分~)essen(エッセン)のパン屋さんです。お越しの際には、マスク着用・手指消毒のご協力をお願いいたします。みなさんのお越しをお待ちしております。
生活支援コーディネーター 髙橋

移動販売1月予定

2021年12月28日

年末恒例・干支の貼り絵◎グループホーム東小田

DSC01043

DSC01043
なかなか外に出られないので今年はたっぷり時間をかけて11月の初めから作成に取り組みました。その為かなりリアルな仕上がりになりました。みんなで目と鼻を入れれば完成です。

創作過程のスナップ
DSC00030 DSC00014 DSC00040 DSC00048 DSC00071 DSC00074 DSC00075 DSC00089 DSC00090 DSC00113 DSC00128 DSC00139 DSC00146 DSC00159 DSC00172 DSC00174 DSC00694 (1) DSC00754 (1) DSC00778 (1) DSC00782 (1) DSC00988 DSC00991 DSC00992 DSC01000 DSC01008 DSC01012