川崎区京町の地域コミュニティ、
地元のみなさまと支え合いながらゆっくりと生活を楽しんでいだだけます。
啓和会グループのグループホームは、認知症と診断された方、要支援・要介護の認定を受けた方を対象としたサービスです。5人から9人程度の小人数でスタッフと共同生活を営みながら、認知症の緩和をうながすことを目的としています。我が家にいるかのようにリラックスできる雰囲気の施設で、明るく楽しい日常生活を送っていただきます。
■ 介護保険認定者、認知症と診断された方が対象
■ 地域のの医療機関ネットワークと連携。24時間見守ります
■ 専用設計による安全で快適な居住空間
■ 認知症緩和のための独自の機能訓練プログラム
■ 常駐スタッフによるきめ細かな介護サポート
■ 野末整形外科歯科内科ドクターの訪問診療による健康管理
■ 季節の素材を織り交ぜた美味しい食事
■ 地域に密着した心温まるコミュニティ活動
詳しくはこちら
◎ごあいさつ
「猫2匹と高齢者のみなさまと毎日生活を共にしています。アニマルセラピーの効果で、猫を抱くとみなさん笑顔が出ます。地域のみなさまとの連携もグループホーム京町の特色です。町内会、田島支所、消防署、包括支援センターと協力して毎年、自主防災訓練したり、震災時の身体の不自由な人の避難場所として、包括センターとの連絡体制もできています。地域に根ざし、利用者さまと共に、ゆったり、ゆっくり生活して行こうと思います。ぜひお気軽に見学にお越しください」

◎スナップショット・グループホーム京町


◎安心で上質な住空間
①玄関ホール/専用のエレベーターも設置されており、足の弱った方でも二階への移動もスムーズに移動できます。
②共同キッチン/家庭的なキッチン。火を使わないIHコンロを完備しているので安心・安全です。
③居間兼食堂/開放感のある日当たりの良いデイルームはご入居者様たちの憩いの場所。
④車椅子対応トイレ/車椅子の方もゆったりとご利用になれる広いバリアフリーのトイレ。
⑤洗面・脱衣所/ドアでご利用者様のプライバシーを守ります。
⑥浴室/広くて清潔な浴室。介護スタッフが入浴のお手伝いをいたします。また、浴室は手摺りがあるので安心です。
◎平面図

◎施設概要
・住所
川崎市川崎区京町3-32-1
・開設
2010年8月1日
・居室面積
9.93㎡
・敷地面積
420.00㎡
・延床面積
449.68㎡
・建物構造
軽量鉄骨造2階建て
・共有設備
エレベーター・防災設備
・居室設備
エアコン・車椅子対応トイレ・ユニットバ ス・IHクッキングヒーター・室内洗濯機置き場・クロー ゼット
・利用定員
18名
・介護職員数
19名
・提携医療機関
野末整形外科歯科内科/総合川崎臨港病院/第一病院
・介護保険事業所番号
1495000174
◎アクセスMAP
◎費用について
※計算方法によってご利用料金が多少前後する場合があります。
※ご利用料金はホームページ更新時現在のものです。
※1 退出時に未精算金を差し引いて返金いたします。
※2 水道光熱費を含みます。
※3 1日1,475円(朝食473円、昼食474円、おやつ54円、夕食474円)
配食サービスの委託業務に伴う諸経費を含みます。
※ 理美容代、大人用紙おむつ代、医師往診の際の受診料、お薬代等は実費請求となります。
※ 日常生活で必要とする費用、個人的趣味嗜好に関する費用は、お預かり金(20,000円)の中から、実費精算させていただきます。
※ 入居開始から30日と1ヵ月以上入院後の30日、「認知症対応型初期加算」として1日につき33円ご請求いたします。
※ 介護職員処遇改善加算(I)所定単位数にサービス別加算率(11.1%)を乗した単位数で算出し、ご請求いたします。
※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)所定単位数にサービス別加算率(2.3%)を乗じた単位数で算定し、ご請求いたします。
◎1日の流れ(例)
①起床(am7:00)
ご明るい笑顔でさわやかな1日がはじまります。 朝の支度にサポートが必要な方は、介護スタッフが伺います。
②朝食(am8:00)
お味噌汁のいい香りがしたら楽しい朝食の時間です。 栄養バランスのとれた食事に思わず箸が進みます。
③体操・お掃除(am9:00)
お腹もいっぱいになったら軽く身体を動かしてウォーミングアップしましょう。ホーム内や玄関まわりもリハビリをかねてお掃除します。
④買い物・お散歩(am10:00)
お天気のいい日は、近所の公園や緑豊かなホーム周辺でのんびりお散歩やお買い物を楽しみましょう。四季の空気を感じて心も晴れやかに。
⑤昼食(am12:00)
少し身体を動かした後のご飯は格別です。 自然と笑顔でいっぱいになります。
⑥入浴(pm2:00)
食後のひと休みの後は、お楽しみの入浴タイムです。 湯船にゆっくり浸かれば、身もココロもリフレッシュできます。
⑦おやつタイム(pm3:00)
お風呂上がりでさっぱりしたら、おやつの時間です。おいしいおやつをいただきながら居間でのんびり過ごします。
⑧夕食(pm6:00)
準備ができたら、夕食の時間です。みんなで楽しくいただきましょう。食事は、ご入居者様の栄養バランスを考えて献立を作っています。
⑨就寝準備(pm8:00)
就寝前の時間は、趣味に興じるもよし、みんなで談笑するもよし…。 お休み支度にサポートが必要な方はスタッフが伺います。
⑩就寝(pm9:00)
夜間もスタッフが巡回するので安心してお休みください。
◎ご入居までの流れ
入居者様の気持ちを第一に、ゆったりとした寛ぎの時間を過ごしていただきます。そして買い物や散歩をしたり、コンディションに合わせた機能訓練を行うことで、規則正しいメリハリのある共同生活を楽しんでいただきます。
STEP① お問い合わせ・ご相談
まずはお気軽に、お電話または当WEBサイトのお問い合わせフォームにてご連絡ください。担当スタッフがご質問にお答えします。見学ご希望の方もお気軽にお申しつけください。
STEP② 入会申込書の受け付け
当ホームの内容に了解されたら、入居申込書をお送りいたしますので、必要事項にご記入の上お申込ください。
STEP③ 現況確認
ご本人様のご希望、留意すべき点、健康状態や感染症などにかかっていないかなどを確認させていただきます。
STEP④ ご入居日のお打合せ
ご入居日の具体的なご希望をお伺いし、ご入居に際しての準備に入ります。
STEP⑤ ご契約・ご入居
契約書の内容をご確認いただき、ご署名・ご捺印をもって契約とさせていただきます。予めお伺いしたご希望の日程にご入居となります。
◎PDFパンフレット
◎直通ダイヤル
グループホーム京町
044-201-6621
お気軽に見学、ご相談ください