Q : 同居の父、入れ歯の洗浄や手入れはきちんとしているのですが、最近口臭がヒドいです。胃や腸の影響もあるのでしょうか?(35歳女性)
A : 口腔ケアまで気にされるとは、お父様へ心遣いが素晴らしい!餃子や生タマネギを食べた次の日、自分では気が付かないことも・・・
口臭には生理的口臭と病的口臭の二つに分けられます。
生理的口臭の原因には、加齢時、起床時、空腹時、緊張時、疲労時、妊娠時、月経時、思春期、更年期など、自分の調子によるものがあります。もちろん、ニンニク、アルコール、薬物など体の外から取り入れたことによるものもあります。
病的口臭の原因には、虫歯や古い銀歯、差し歯、歯周炎、舌苔、副鼻腔炎、咽頭喉頭炎、悪性腫瘍、そして口腔外疾患では高度のストレスに加えて、糖尿病、肝疾患、腎疾患、シェーグレン症候群、リウマチ、自己免疫疾患などが影響を与えるようです。この際、体調の変化によって、腸内細菌叢(さいきんそう)が変化しているとも言われます。
お口のお手入れですが、一部の口臭は嫌気性の原因菌が繁殖して起こるため、歯の表面、歯の間、歯周ポケットの中、舌の表面を日常的にお手入れしてください。毎日のセルフケアに併せて、歯科医師・歯科衛生士による専門的ケアを数か月に一度程度行うとより一層、効果的です。まずは適度な飲水、口腔ケアを心がけ、生活習慣も併せて見直してゆきましょう。野末整形外科歯科内科では医療と介護、どちらの相談も受け付けております(金崇豪)