防災散歩してみませんか?:おぐら支え愛隊

1368

1498
防災週間も終わりましたが、日頃から災害発生時に備えて、飲料水や保存食などの備蓄はされていますか?1人当たり3日分、大規模災害発生に備えるなら1週間分の備蓄があると良いとされています。避難所の場所や、断水時に開設される「災害時応急給水拠点」も予め確認されると、いざという時に慌てずに済みますね。先日は地域の方と一緒に、避難所と災害時応急給水拠点を確認するための防災散歩へ行ってきました。給水拠点の開設に関して水道局に確認したところ、設置までに3日を目途に開設されるとのこと。ただ、地震に強い水道管を使用した既設水栓型の給水拠点では今現在使用されている水道がそのまま使えるため、その場所も確認してきました。

小倉地区避難所MAP
小倉地区避難所
(PDFは画像をクリック)
1368

小倉地区災害時応急給水拠点
小倉地区給水拠点
(PDFは画像をクリック)
1369

1376

散歩の途中で「アマビエ様」が祀られている場所を教えていただき、早速足を運んでみました。舞台やコンサートの大道具を作っている会社が、コロナの終息を願い作られたそうです。そこでは、缶バッジ(3つで200円)が販売されているほか、大・中・小のアマビエ様ステッカーが無料で配布されており、皆さんとありがたくいただいて帰りました。
1486

1511

新たな場所の発見や素敵な出会いもある防災散歩。ご家族やお友達を誘って行ってみてはいかがでしょうか。
生活支援コーディネーター 髙橋

捨てないで!大根の葉:おぐら支え愛隊

大根の葉

大根の葉意外と知らない、大根の葉の栄養価
いつもついつい捨ててしまいがちな大根の葉。ここ!実は『緑黄色野菜』に分類されるほど、βカロテン・ビタミンC・ビタミンK、葉酸といったビタミンや、カルシウム、カリウムなどのミネラルを含んでいます。
胃腸の働きを整え、便秘解消・冷えや余分なものを排出して健康や美肌に効果があります。
カルシウムの量も小松菜に匹敵するほどで、最も身近な健康食材でもある「ほうれん草」と比較するとビタミンCが約5,5倍、鉄分は約1,5倍、カルシウムは約5.3倍も含んでいます。
出典:くらしの豆知識

大根葉のふりかけ

ごま油でサッと炒め、醤油と白ごまを和えるだけです。程よい苦味はビールのおつまみにも、ご飯のお供にもピッタリ♪アレンジとしては、ちりめんじゃこを混ぜたり、大根おろしをのせて醤油をたらすのも美味しいです。
お味噌汁に入れたり、菜飯にしても美味しいですね(^^♪捨てないことはエコにも繋がります。美味しく食べて、環境にも優しいレシピです。是非、お試しください。
download

生活支援コーディネーター:髙橋

小倉周辺お買い物マップ:おぐら支え愛隊

お買い物マップ

小倉周辺お買い物マップを作成しました!お買い物を通して人と人との繋がりがもて、安心して暮らせるまちづくりに欠かせない「地元の商店」を紹介します。意外と知らない配達やお買い得情報など独自サービスも掲載しております。日々のお買い物にお役立てください。
生活支援コーディネーター:髙橋
お買い物マップ

画像クリックでPDFダウンロード

アタマとカラダの健康イベント開催!:おぐら支え愛隊

1351

1351
十分な感染症対策を行いながら、「アタマとカラダの健康イベント」が開催されました。認知症について学びを深め、初めてのタブレット操作に悪戦苦闘した後は、認知症予防体操でアタマと体をほぐし、皆さんと楽しいひと時を過ごしました。
生活支援コーディネーター 髙橋

令和3年度 アタマとカラダの健康イベントについて
川崎市・東京都健康長寿医療センター研究所共同研究モデル事業として今年度もアタマとカラダの健康イベントを開催され、ケアビレッジ東小田とケアビレッジ小倉では会場を提供しております。次回は半年後の2月3日に行います。
20210525081905

「とりかえる これいるか」:おぐら支え愛隊

7月4日

8月1日毎月第1日曜日の10時から小倉神社で開催されている「ふれあい朝市」にて、7月より地域の方と一緒にリユースのブースを始めました。
きっかけは地域の方からの相談で、亡くなった奥様の集めていた小物類がたくさんあるが、捨てるのは忍びなく誰かもらってくれないかとの話しから、朝市で出せないかと商店街の方に相談し実現しました。
「とりかえる これいるか」の名前の由来は、花伊正さんのご主人がテレビで香川県直島のリユース施設「かえるといるか」の特集を見た時に「自分達でも何かできないか」と考え、この名前を思いついたそうです。
皆さんのお宅でも、使わなくなったお宝が眠っていませんか?そんな時は、とりかえるこれいるかにお持ちください。そして新たなお宝に出逢えるかも…。
そしてSDGsや3Rについて、一緒に考えてみませんか?
生活支援コーディネーター 髙橋

7月4日
7月の様子
8月
8月の様子
9月5日
9月の様子

移動販売 一時休止のお知らせ:おぐら支え愛隊

687

689
コロナウイル感染拡大防止のため、緊急事態宣言中の移動販売を中止いたします。楽しみにされていた地域の皆様にとっては、大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
生活支援コーディネーター 髙橋

687 691 692
7月の野菜販売の様子。
再開して、みなさんとお会いできる日を楽しみにしております。

今日の移動◎◎屋さん:おぐら支え愛隊

961

964ケアビレッジ小倉で活動を展開している、生活支援コーディネーター・小倉ささえ愛隊。地元のみなさんの集いの場づくりを展開しています。
さて今月も恒例エッセンの移動パン屋さん。継続は力なり、続けていると定着してきた感があります。手指消毒とマスク着用で感染予防もしっかり。この日の人気は、外はカラッと中はジューシー”豚まんドーナツ”でした。

960963

アタマとカラダの健康イベント:おぐら支え愛隊

20210525081905

20210525081905令和3年度 アタマとカラダの健康イベントについて
川崎市・東京都健康長寿医療センター研究所共同研究モデル事業として今年度もアタマとカラダの健康イベントを開催され、ケアビレッジ東小田とケアビレッジ小倉では会場を提供しております。ケアビレッジ小倉会場では、まだまだ空きがございますので、興味のある方は是非お申込みくださいませ。

対象者:市内在住の60歳以上の方
検査:1回目の検査を受けた概ね6か月後に、2回目の検査を受けていただきます。(12月~2月)
日時:8月12日(木) 午後2時30分~4時30分
お申し込み先:コールセンター 03-5308-5525 
受付時間:月~金 午前9時~午後6時(祝日は除く)
☆1人につき1会場、申し込みができます。
☆各会場の定員になり次第終了とします。
問い合わせ:川崎市健康福祉局 地域包括ケア推進室 044-200-020

20210525081905のコピー

今日の移動◎◎屋さん:おぐら支え愛隊

6.92 - コピー

6.93
本日は、毎月恒例エッセンのパン屋さんの日です。地域の方や、小規模のご利用者様以外に、近所にある「こぶし園さん」も先月からお買い物に来てくださっています。パン屋さんが来るまでは、いつものように井戸端会議をしながら、コロナワクチン情報や、アタマとカラダの健康イベントの告知をいたしました。
コロナワクチン接種については、今月末までに全接種対象年齢(12歳~)に接種券が配布されると発表がありました。一日も早くコロナウイルス収束の目途がたち、カフェスタイルで皆さんとおしゃべりを楽しみながら、パンが食べられる日がきますように。
6.92
生活支援コーディネーター 髙橋光代