すくすくナーサリールームのお昼ごはん、おやつはすべて手づくり。栄養バランスと旬の素材を活かしたレシピは、お子さまたちにも人気です。
◎2018年4月23日(月)
●肉じゃが●白菜のおかか和え●すまし汁
肉じゃがはお肉を細かく食べやすくできてます!煮物はお子さまにも大人気のメニューのひとつです!
◎2018年4月20日(金)
●サンドイッチ●にんじんしりしり●シチュー
今月の特別メニュー!子ども達が食べ安い素敵なメニューです!
◎2018年4月19日(木)
●洋風卵焼き●ほうれん草サラダ●すまし汁
いろいろなお野菜が入って、ふっくらした卵焼き!お野菜がたくさんとれると良いですね!
◎2018年4月18日(水)
●チキンチャップ●キャベツソテー●コンソメスープ●食パン
鶏肉は食べやすく小さくカット、お子さまがよく苦手というピーマンもいっしょに食べられます!苦味もなく、みんなもりもり食べました!
◎2018年4月17日(火)
⚫︎魚のムニエル●もやしの磯和え●味噌汁
骨無しなしのお魚で、自分で上手に食べられます!ふっくら身が美味しかったです!
◎2018年4月16日(月)
⚫︎麻婆豆腐⚫︎ゆでブロッコリー⚫︎お味噌
優しい味付けでお子さまも食べやすくなってます!お子さまはミライがとても良いので、薄味でも十分に味わえます!
◎2018年4月13日(金)
⚫︎ 親子煮●ほうれん草ソテー●わかめスープ●ごはん
親子煮は、鳥のミンチで作られているので咀嚼もしやすく、とても食べやすくできています!
◎2018年4月11日(水)
⚫︎煮込みうどん⚫︎きゅうりとわかめの酢の物⚫︎みかん
挽き肉、野菜たっぷりのうどんに、シャキシャキきゅうりの酢の物にデザートはみかんでした。今日もおいしくいただきました。
◎2018年4月5日(木)
⚫︎洋風玉子焼き⚫︎ポパイサラダ⚫︎すまし汁
玉子焼きに、ジャガイモ、人参、ピーマンのお野菜が隠れていました。おいしいとたくさんおかわりをしていました。
◎2018年4月4日(水)
⚫︎チキンチャップ⚫︎キャベツソテー⚫︎コンソメスープ⚫︎食パン
新しいお友達も、ニコニコでパンを食べていました。コンソメスープには、ジャガイモが入り、キャベツソテーのお野菜も残さず食べていました。
◎2018年4月3日(火)
⚫︎魚のムニエル⚫︎もやしの磯和え⚫︎味噌汁
もやしの磯和えは、青のりの味がしてとてもおいしく、子ども達も食べやすそうでした。
◎2018年4月2日(月)
⚫︎マーボー豆腐⚫︎ゆでブロッコリー⚫︎味噌汁
今日から新年度ですね。肉汁たっぷりのマーボー豆腐でした。今年度も栄養たっぷりご飯の写真をUPしていきます。
◎2018年3月30日(金)
⚫︎煮魚⚫︎菜の花和え⚫︎味噌汁
今日で卒園する子は最後の給食。調理士が食べてるところを見に来ると、いつも以上にモリモリ食べる子ども達でした。
◎2018年3月29日(木)
⚫︎肉野菜炒め⚫︎ボイルブロッコリー⚫︎味噌汁
お野菜シャキシャキの肉野菜炒めに、絹さや、里芋入り、薄味で優しい味の味噌汁でした。
◎2018年3月28日(水)
⚫︎タラの味噌焼き⚫︎ごぼうのきんぴら⚫︎味噌汁
散歩中、今日のご飯は何かなと楽しみにして、ご飯の時間になるとニコニコの子どもたち。お魚も、お野菜、豆腐と絹さやの味噌汁も完食でした。
◎2018年3月27日(火)
⚫︎ナポリタンスパゲティ⚫︎いんげんのごま和え⚫︎コンソメスープ
お口の周りを赤くして、モグモグ食べていました。おかわりーと、スパゲティも野菜もモリモリ食べていた子どもたちです。
◎2018年3月26日(月)
⚫︎鶏と大根の煮物⚫︎シルバーサラダ⚫︎味噌汁
煮物は味が染み、シルバーサラダは春雨、きゅうり、パプリカが入りマヨネーズで味付け。味噌汁はワカメ、豆腐でした。今日も美味しくいただきました。
◎2018年3月23日(金)
⚫︎カレーライス⚫︎もやしの和風サラダ⚫︎味噌汁
今日はみんなが大好きカレーライス。人参、ジャガイモ、玉ねぎとお野菜もペロリ。あっという間に食べてしまった子ども達でした。
◎2018年3月22日(木)
⚫︎麻婆豆腐⚫︎青梗菜のソテー⚫︎味噌汁
調理室からご飯の良い匂いがすると、「まんま〜」と子どもたち。今日もおいしくいただきました。
◎2018年3月20日(火)
⚫︎鮭の照り煮⚫︎酢の物⚫︎すまし汁
きゅうり、玉ねぎ、わかめの酢の物はいつもより甘く食べやすかったです。ピンクと緑のお花のすまし汁は見た目も可愛く、色を言いながら食べていました。
◎2018年3月19日(月)
⚫︎チキンソテー⚫︎ほうれん草和え⚫︎味噌汁
豆腐、人参入りのほうれん草和え、キャベツ、青ねぎの味噌汁にチキンソテーでした。公園でたくさん遊び、今日も完食でした。
◎2018年3月17日(土)
⚫︎八宝菜⚫︎里芋煮⚫︎味噌汁
沢山の具材が入った八宝菜、とろみがつき食べやすくなっています。里芋もおいしい‼︎とペロリと食べていた子ども達です。
◎2018年3月16日(金)
⚫︎オムライス⚫︎コーンスープ⚫︎ニンジンのグラッセ⚫︎ゼリー
今日はみんなでお別れ会!メニューも特別になってます!猫オムライスは一人ひとり違う顔になりました!食べてるお友だちにそっくりな猫さんたちでした!
◎2018年3月15日(木)
⚫︎肉野菜炒め⚫︎ボイルブロッコリー⚫︎味噌汁
野菜たっぷりに肉が入った野菜炒め、食材の食感を味わいながら食べました。味噌汁には絹さやと里芋が入っていました。
◎2018年3月14日(水)
⚫︎タラの味噌焼き⚫︎ごぼうのきんぴら⚫︎味噌汁
きんぴらにはごぼう・人参の他にパプリカが、味噌汁には豆腐、絹さやが入っていました。お魚も味噌味で食べやすく、もっと食べたいと言っていた子ども達でした。
◎2018年3月13日(火)
⚫︎ナポリタンスパゲティ⚫︎いんげんのごま和え⚫︎コンソメスープ
ピーマン、人参、玉ねぎ、ベーコンと具沢山のスパゲティをみんなおいしそうに食べていました。いんげん、人参にゴマがたっぷりかかり、ゴマ和えも人気でした。
◎2018年3月12日(月)
⚫︎鶏と大根の煮物⚫︎シルバーサラダ⚫︎味噌汁
大根、お肉に味が染み大根は柔らかく食べやすくなっています。シルバーサラダは醤油、ゴマの味付けとなり、お味噌は豆腐、ワカメでした。
◎2018年3月10日(土)
⚫︎具沢山シチュー⚫︎サラダ⚫︎コンソメスープ
メニュー名の通り具沢山のシチュー!すごく美味しかったです!サラダに入っているお野菜はお花の形になっており、かわいいと大喜びしてました!
◎2018年3月7日(水)
⚫︎チリコンカン⚫︎白菜のサラダ⚫︎コンソメスープ⚫︎ロールパン
お豆、人参、ひき肉、玉ねぎが入ったトマトベースのチリコンカン、みんなお口の周りを赤くして食べていました。コンスメスープにはとろとろの玉ねぎにコーンが入り、コーンが出てくると嬉しそうでした。
◎2018年3月6日(火)
⚫︎鮭の照り煮⚫︎酢の物⚫︎すまし汁
きゅうり、玉ねぎ、ワカメの酢の物はさっぱり、シャキシャキしていて、子ども達にも食べやすそうでした。
◎2018年3月5日(月)
⚫︎チキンソテー⚫︎ほうれん草和え⚫︎味噌汁
照り焼きのお肉に、キャベツたっぷりの味噌汁に、ほうれん草、人参、豆腐も入り栄養満点のメニューでした。お肉はもちろんお野菜も頑張って食べていました。
◎2018年3月2日(金)
⚫︎ちらし寿司⚫︎煮魚⚫︎菜の花和え⚫︎すまし汁
明日はひな祭りなので、今日は特別メニューでした。彩りが素敵なちらし寿司に子ども達も大喜び!すまし汁の中には可愛いお花のお麩が入ってました。
◎2018年3月1日(木)
⚫︎肉野菜炒め⚫︎ボイルブロッコリー⚫︎味噌汁
色々な野菜が入った野菜炒めに里芋と絹さやの味噌汁は、今が旬の絹さやの良い香りがして、とても美味しかったです。
◎2018年2月28日(水)
⚫︎スパニッシュオムレツ⚫︎こまつなのソテー⚫︎コンソメスープ
スパニッシュオムレツはジャガイモが入ってて歯応えも感じてたまごはやわらかく、刻みバジルも入っていてとてもいいにおいがしました!
◎2018年2月27日(火)
⚫︎チキンソテー⚫︎金平れんこん⚫︎すまし汁
お肉が大好きな子ども達は、にこにこしながら食べていました。もちろんおかわりもし、お肉だけではなく金平れんこん、お麩、青ネギ入りすまし汁もペロリと完食しました。
◎2018年2月26日(月)
⚫︎回鍋肉⚫︎白菜のおひたし⚫︎味噌汁
本日のメニューはお野菜多めでしたが、食べやすい大きさ、味つけになっていたのでよく食べていました。お味噌にも、じゃがいも、玉ねぎが入っていました。
◎2018年2月24日(土)
⚫︎コロッケ⚫︎サラダ⚫︎コンソメスープ
さくさくコロッケに、トマト、カボチャ、玉ねぎのコンソメスープでした。スープのお野菜が甘くて美味しかったです。
◎2018年2月23日(金)
⚫︎カレーライス⚫︎切干し大根煮⚫︎味噌汁
人気メニューのカレーライスはお野菜たっぷりで、今日も皆のお皿はピカピカ。切干し大根はパプリカも入り見た目も良かったです。
◎2018年2月21日(水)
⚫︎鱈の和風ソース⚫︎高野豆腐の含め煮⚫︎味噌汁
鱈はポン酢の味付けで食べやすく子ども達に人気でした。含め煮に入っている具材を指差し、これなぁに? と言いながら食べていました。
◎2018年2月20日(火)
⚫︎ ミートソーススパゲッティ●ほうれん草のサラダ●コンソメスープ
挽き肉の味が染み出してるミートソーススパゲッティ!ピーマンもこっそり入ってますよ!みんな、美味しくておかわりしてました!
◎2018年2月19日(月)
⚫︎肉じゃが⚫︎もやしナムル⚫︎味噌汁
色々な食材が入った肉じゃが、おいもがほろほろ、ほうれん草、わかめの味噌汁も美味しかったです。今日もお皿をピカピカ‼︎完食の子ども達でした。
◎2018年2月17日(土)
⚫︎野菜炒め●ゆかり和え●味噌汁
薄味の野菜炒めは、お肉をしたゆでしやらわかくたべられるように、ひと手間!ゆかり和えは、ほんのりゆかりの味がして、美味しかったです。
◎2018年2月16日(金)
⚫︎ぶりの味噌焼き⚫︎五目大豆煮⚫︎味噌汁
五目大豆煮は色々な食材が入り彩もよく、お豆が入っていると子ども達。ぶりには、味噌の味が染み込み、豆腐、ワカメの味噌汁も美味しかったです。
◎2018年2月15日(木)
⚫︎胡麻味噌炒め⚫︎ひじき煮⚫︎味噌汁
玉ねぎ、椎茸、人参、ピーマン、パプリカと具沢山の胡麻味噌炒めにひじき煮、もやし味噌汁と栄養満点のメニュー。よく噛み、味わって食べていた子ども達でした。
◎2018年2月13日(火)
・ チキンソテー・金平れんこん・すまし汁
お肉が大好きな子ども達。味付けが塩で優しい味でした。金平れんこんは、人参、グリーンピース、白ごまも入り見た目も良く、れんこんもシャキシャキでした。お麩、青ねぎいりのすまし汁も人気でした。
◎2018年2月10日(土)
・ ロールパン・コロッケ・コンソメスープ・サラダ
さくさくのコロッケ、ほっぺに手を当ておいしい~と笑顔に。かぼちゃの甘みが引き出されたスープに、キャベツ、人参、トマトのサラダも大人気でした。
◎2018年2月9日(金)
・ カレーライス・切干大根煮・味噌汁
みんなが大好きカレーライス。おかわり~とたくさん食べていました。パプリカが入り見た目も良く、油揚げに味がしみていた切干大根煮、豆腐の味噌汁も大人気でした。
◎2018年2月8日(木)
・スクランブル・サラダ・すまし汁
毎度おなじみスクランブルの日、卵の中にはいろんなお野菜がいれられ苦手なお野菜も頑張れます!すまし汁の中には、なのはながはいっており春の訪れを感じられるようになってます!
◎2018年2月7日(水)
・鱈の和風ソース・高野豆腐の含め煮・味噌汁
ポン酢ベースの甘いタレに食べやすい焼きたてのホクホクな鱈、少し甘みも加えた事でさらに食べやすいものとなっています!
◎2018年2月6日(火)
・ミートソーススパゲティ・ほうれん草のサラダ・コンソメスープ
手作りのミートソーススパゲティはとても美味しかったです!口の周りを真っ赤にして一心不乱に食べていました!
◎2018年2月5日(月)
・肉じゃが・もやしのナムル・味噌汁
お野菜たっぷり肉じゃが!薄目の味付けがお子様にも食べやすいようでした!みんな完食でした!
◎2018年2月2日(金)
・ブリの味噌焼き・五目大豆煮・つみれ汁
今日は前倒しで節分を園で行いました!メニューもおまめがはいり、おやつには甘納豆!節分気分満点な1日となりました!
◎2018年2月1日(木)
・ごま味噌炒め・ひじき煮・味噌汁
お味噌のいいにおいがする炒めもの!すごく美味しかったです!
・カレイの味噌煮・大根サラダ・すまし汁
カレイホロホロほぐれてたべやすく、大根サラダもすごく美味しかったようで、サラダのみおかわりするお友だちもみられました!
◎2018年1月30日(火)
・チンジャオロース・南瓜煮・味噌汁
今日からはじめての給食を食べたお友だちも、きれいに完食!うんまうんまと言いながら頬っぺたをさわっていました!はじめての給食は副食等を細かくし食べやすいように工夫しております。一人ひとりに合った給食の提供を心掛けております。
◎2018年1月27日(土)
・生揚げの土佐煮・キャベツの胡麻和え・味噌汁
キャベツは甘くしてありお子様も美味しく食べられました!!
◎2018年1月26日(金)
・カレーライス・フレンチサラダ・コンソメスープ
待ちに待ったカレーライスにみんなのお顔もニコニコに!カレーライスは大人気☆彡.。
◎2018年1月25日(木)
・鱈のマヨネーズソース・小松菜のごま和え・味噌汁
マヨネーズのお魚は前回同様美味しかったようです!お味噌の中は里芋入り!お野菜もちょっぴり甘く仕上げたため、美味しかったようでおかわりをしてました!
◎2018年1月24日(水)
・豆腐ハンバーグ・きゅうりサラダ・すまし汁
なかなか食べられない生野菜も食べやすく細かくきざみ、ちょっぴりドレッシングをかけてます!
◎2018年1月23日(火)
・親子煮・ひじきの五目煮・味噌汁
雪遊びをした後の暖かいお昼はさらにおいしかったようでした!鶏肉も一口サイズになっていて食べやすかったようです!
◎2018年1月22日(月)
・ミートソーススパゲティ/ポテトサラダ/コンソメスープ
甘いミートソーススパゲティはお子様にも大人気!
◎2018年1月20日(土)
・ロールパン・ツナ入りスクランブル・三食ソテー・野菜スープ
野菜たっぷりのスープに彩りがきれいでシャキシャキの3色ソテー、スクランブルエッグもツナとマッシュルーム入りでおいしかったです!
◎2018年1月19日(金)
・食パン・ポークケチャップ・塩ゆでブロッコリー・コンソメスープ
食パンやメインのおかずよりも、柔らかく茹でたブロッコリーが美味しかったようです!野菜が食べられるととてもいいですね!
◎2018年1月18日(木)
・からあげ・ほうれん草ソテー・味噌汁
今日は治部煮から変更になっております!久しぶりの唐揚げに大喜びの子どもたちでした!
◎2018年1月17日(水)
・シャケの味噌煮・大根サラダ・すまし汁
本日はメニューの変更になり、カレイからシャケになっております!シャケを口に入れた途端「んー!おいしい!」とニコニコな笑顔をみせてくれました!
◎2018年1月16日(火)
・チンジャオロース・かぼちゃ煮・味噌汁
カラフルピーマンが入ったチンジャオロースに甘く煮込んだかぼちゃ煮はお子様もとてもたべやすく、たくさん野菜をとってくれます!
◎2018年1月15日(月)
・ 豚汁うどん・和風サラダ・りんご
細かく切ったお肉は食べやすく工夫されています!お肉が苦手なお友だちもぺろり!デザートのリンゴはうさぎさんにカット!りんごの皮もきれいにたべました!
◎2018年1月13日(土)
・生揚げの土佐煮・キャベツの胡麻和え・味噌汁
体にいいお豆腐と大根と人参の煮物!子どもたちも大喜び!
◎2018年1月12日(金)
・カレーライス・フレンチサラダ・コンソメスープ
給食で1番人気のカレーライス!!あっという間に食べあげ、みんなおかわりしていました!
◎2018年1月11日(木)
・鱈のマヨネーズソース・小松菜のごま和え・味噌汁
鱈にかけたマヨネーズソースが美味しかった様子で、子どもたちはあっという間に完食していました!
◎2018年1月10日(水)
・豆腐ハンバーグ・きゅうりのサラダ・すまし汁
体にいい豆腐ハンバーグと給食室からお出汁のいい匂いがしたすまし汁!どこか懐かしい味がしてとってもおいしかったです!
◎2018年1月9日(火)
・七草粥・親子煮・ひじきの五目煮・味噌汁
お正月にいっぱいたべたお子様のお腹に優しい七草粥!ちょっぴり遅くなったけど、お正月の特別メニューです!
◎2018年1月5日(金)
・ポークケチャップ・塩ゆでブロッコリー・コンソメスープ・食パン
お子さまのすきなケチャップをかけたお肉に、ブロッコリーはちょっぴりゴマドレッシングをかけて食べやすくしています!
◎2018年1月4日(木)
・鶏の治部煮・ほうれん草ソテー・味噌汁
治部煮(じぶに)は石川県金沢市の郷土料理です!
鶏もも肉を甘めの和風だしで柔らかく煮込みました!
園児も食べやすそうに大きなお口でもぐもぐ!
◎2017年12月26日(火)
・ けんちんうどん・じゃがいもの磯和え・みかん
◎2017年12月22日(金)
・カレーライス・ほいれん草のナムル・味噌汁
お子さまにも大人気のカレーライス!あっという間にたべちゃいました!
◎2017年12月21日(木)
・食パン・玉子焼き・キャベツとベーコンのソテー・コンソメスープ
お子さまにも大人気の玉子焼き!中には具がたくさん入ってます!
◎2017年12月20日(水)
・鶏の照り焼き・ひじき煮・味噌汁
やらわかい鶏肉を二度やきをしてカリッとしあげました!
◎2017年12月19日(火)
・鮭のクリームソース・南瓜煮・豆腐とワカメの味噌汁
焼いた鮭にクリームソースをかけました!あまーい南瓜を柔らかく煮て風邪予防!
◎2017年12月18日(月)
・味噌炒め・大根サラダ・すまし汁
メインの肉味噌炒めは、みりんとさとうでほんのり甘みがあり、お子さまも食べやすい味になってます★
◎2017年12月16日(土)
・ケチャップソテー・白菜のお浸し・コンソメスープ
コンソメスープの中には甘い安納芋入り!とってもおいしかったです!
◎2017年12月15日(金)
・エビピラフ・ハンバーグ・ツナサラダ・コンソメスープ
クリスマス特別メニューです!