2017年06月13日

防犯講習会が開催されました

防犯講習

防犯講習開催昨年の神奈川県の振り込めサギの被害総額は何と17億円。警察や金融機関でも対策を講じていますが、新たな手口が後を絶ちません。そこで先日、通所リハビリテーション、デイサービス東小田、ライフアップ小田銀座で、川崎警察署・生活安全課の警部補様による講習会が開催されました。川崎区小田周辺のリアルな設定で、身振り手振り、わかりやすく教えていただけたので、ご利用者様も感心されていました。ぜひ他の施設でも、お願いしたいと思います。
振り込めサギには、オレオレ詐欺、融資ねつ造サギ、架空請求サギ、還付金サギの4つのタイプがあり、最近多いのが還付金サギ。医療費や税金の還付があるといって職員に扮する電話で、ATMに誘導して送金させる巧妙な手口です。川崎市では昨年と比較して300%の増加しているそうです。
<引っかからないためのポイント>
・ATMに行く、誘導されることは無い(特に無人のATM)
・暗証番号を入力することは無い(暗証番号は出金のケースだけ)
・預金残高を聞かれることは無い
家の電話をいつも留守番電話にしておくことも、犯行グループが痕跡を残したくないため、有効だそうです。
防犯講習 川崎警察署
川崎警察署の警部補様。ありがとうございました。